桃
ウチの庭の桃の花
毎年、2~3個の実が生ります。
実際、食べたことはありませんが。



「桜の木の下に死体」は皆、迷信だと言います。
が、未だに
「家の庭に実の生る木はダメ、家が腐る」と言う人がいます。
学生時代に「文化人類学」という科目があって、その先生が言うことには、
「ハッキリ言って迷信です。」とのこと。
自分のかすかな記憶なんですが、話の出所は
ある子供の居ない家に「イチジク」の木が庭にありました。
跡取りが居ないため、その家は朽ち果ててしまったそうです。
そんな時、近所のオヤジ連中の飲み会で出た話が
「あの家は、イチジクに家の生命力を吸われたから、朽ち果てたんや。
家の庭に実の生る木を植えたからや」
この与太話がだんだん広まっていったそうです。
あくまで先生の話ですよ。
いろいろ説があるらしいですが、迷信には間違いありません。
縁起が悪いと言われているのが
クチナシ…嫁に口が無い←バケモノやん
ツバキ…花が丸ごと落ちる=首が落ちる←落武者やん
ザクロ…果実が割れる←家族が割れる
まぁ、よく考えたもんです。
で、縁起が良いと言われているのが、
南天…難を転じる
千両・万両…字の通り
ダイダイ…名前が代々続く
クロガネモチ…苦労はしても、金持ちになる
エンジュ…延寿
自分が知っているのが、このくらい。
まだ、いろいろあるみたいです。

にほんブログ村にページが変わります。
毎年、2~3個の実が生ります。
実際、食べたことはありませんが。



「桜の木の下に死体」は皆、迷信だと言います。
が、未だに
「家の庭に実の生る木はダメ、家が腐る」と言う人がいます。
学生時代に「文化人類学」という科目があって、その先生が言うことには、
「ハッキリ言って迷信です。」とのこと。
自分のかすかな記憶なんですが、話の出所は
ある子供の居ない家に「イチジク」の木が庭にありました。
跡取りが居ないため、その家は朽ち果ててしまったそうです。
そんな時、近所のオヤジ連中の飲み会で出た話が
「あの家は、イチジクに家の生命力を吸われたから、朽ち果てたんや。
家の庭に実の生る木を植えたからや」
この与太話がだんだん広まっていったそうです。
あくまで先生の話ですよ。
いろいろ説があるらしいですが、迷信には間違いありません。
縁起が悪いと言われているのが
クチナシ…嫁に口が無い←バケモノやん
ツバキ…花が丸ごと落ちる=首が落ちる←落武者やん
ザクロ…果実が割れる←家族が割れる
まぁ、よく考えたもんです。
で、縁起が良いと言われているのが、
南天…難を転じる
千両・万両…字の通り
ダイダイ…名前が代々続く
クロガネモチ…苦労はしても、金持ちになる
エンジュ…延寿
自分が知っているのが、このくらい。
まだ、いろいろあるみたいです。

にほんブログ村にページが変わります。
- 関連記事
-
- 桃 (2016/05/29)
- 桃 (2016/04/10)
- 実、生るん? (2013/05/19)
- 桃 (2013/04/15)