記録をするとなると、作業も丁寧になりますから
いいですね(観客が居ますよ~)
期待しています。
こんにちは。
DASH村と人生の楽園を目指して
昨年引っ越しいたひいらぎと申します。
以前の家を売り
その分の金額で購入出来
お仕事も変わらず出来る所を探し
やっと手に入れたので
そんなに広くはないですが
以前と比べれば
断然広くなり
春の待ち遠しい7つ年上のおばちゃんです。
何よりも
DASH村と人生の楽園を楽しみにしているひいらぎは
同じ二つの番組好きな方を見つけて
我慢できず
コメントしてしまいました。
これから
楽しみにブログをみさせていただきます。
そうなんです。
人に見てもらう
と
いうことは、作業がきれいに丁寧になることだと思います。
今年はせめて三分の一人前から半人前になるのが目標です。
よろしくお願いします。
> 記録をするとなると、作業も丁寧になりますから
> いいですね(観客が居ますよ~)
> 期待しています。
そうなんです、私の友人にも「DASH村」と「人生の楽園」のファンが居るんです。
思っている以上に人気があるみたいです。
去年から野菜づくりの手伝いを始め、まだまだ素人です。
野菜作りばかりでなく、日頃感じたこと(余談ですが・・・)を
書いていくつもりです。
よろしくお願いします。
追記:「和風総本家」も好きなんです。
> こんにちは。
> DASH村と人生の楽園を目指して
> 昨年引っ越しいたひいらぎと申します。
> 以前の家を売り
> その分の金額で購入出来
> お仕事も変わらず出来る所を探し
> やっと手に入れたので
> そんなに広くはないですが
> 以前と比べれば
> 断然広くなり
> 春の待ち遠しい7つ年上のおばちゃんです。
>
> 何よりも
> DASH村と人生の楽園を楽しみにしているひいらぎは
> 同じ二つの番組好きな方を見つけて
> 我慢できず
> コメントしてしまいました。
> これから
> 楽しみにブログをみさせていただきます。
このコメントは管理者の承認待ちです
こんばんは♪
種芋の箱買いだー
広いとこんだけいるんですね。
うちは、少量のネット買いーー。
栽培の記録、楽しみにしてまーす♪
こんばんは、私もキタアカリをポチッとなと買ってしまいました…今までは男爵とメークインでしたが、秋ジャガは管理が悪かったのか?全滅でした。春ジャガでリベンジします
こんばんは。
三交代の勤務をしていますので
今帰ってお返事読ませていただきました
ありがとうございます!
「和風総本家」はまったくはじめて聞く
番組です。
調べて見てみたいと思います。
URLがちがっていたようですので
打ち込み直しをしてみました
パソコンはむずかしい~
本当に日記を楽しみにしてます。
昨年四種類植えましたが、ことしは野良夫さんと同じくキタアカリと男爵にと思ってたので、尚更です。
秋のジャガイモ(デストロイヤー)まだ土の中です。必要時掘り出してきます。まぁまぁです。
田舎の畑だから、たくさん植えるのはいいのだけれども・・・
去年はこんな感じでした。
http://kzhase.blog.fc2.com/blog-entry-122.html
> こんばんは♪
> 種芋の箱買いだー
> 広いとこんだけいるんですね。
> うちは、少量のネット買いーー。
> 栽培の記録、楽しみにしてまーす♪
ジャガイモの管理は、温度、湿度が肝心だと聞きましたが、
ウチは陽のあたらない場所に置いておくだけです。
そのためか、今、ジャガイモはしなびれてしまっています。
腐っているのもあって困ってます。
> こんばんは、私もキタアカリをポチッとなと買ってしまいました…今までは男爵とメークインでしたが、秋ジャガは管理が悪かったのか?全滅でした。春ジャガでリベンジします
「DASH村」とか「人生の楽園」の番組が好きな人は
同じような番組が好きになる傾向があるようです。
あと、日曜の朝のNHK「うまい!」もおもしろいですよ。
> こんばんは。
>
> 三交代の勤務をしていますので
> 今帰ってお返事読ませていただきました
> ありがとうございます!
>
> 「和風総本家」はまったくはじめて聞く
> 番組です。
> 調べて見てみたいと思います。
>
> URLがちがっていたようですので
> 打ち込み直しをしてみました
> パソコンはむずかしい~
こんな稚拙なブログを楽しみにしていただけるなんて光栄です。
お互い野菜つくりを楽しみましょう。
頑張るのはホドホドです。
> 本当に日記を楽しみにしてます。
>
> 昨年四種類植えましたが、ことしは野良夫さんと同じくキタアカリと男爵にと思ってたので、尚更です。
>
> 秋のジャガイモ(デストロイヤー)まだ土の中です。必要時掘り出してきます。まぁまぁです。
はい、ほどほどですね。私の野菜作りは1人でやってるので、何本単位で、大量生産ができません。
昨日のテレビ金沢で18:30より(青空レストラン)で芽キャベツを放送してました。前より興味が有ったので今年挑戦してみようかなと思いました。
野良夫さんは息子さんへ、私はまだ幼い孫達に食べて貰えるのが野菜作りの始まりでした。
> はい、ほどほどですね。私の野菜作りは1人でやってるので、何本単位で、大量生産ができません。
>
> 昨日のテレビ金沢で18:30より(青空レストラン)で芽キャベツを放送してました。前より興味が有ったので今年挑戦してみようかなと思いました。
>
> 野良夫さんは息子さんへ、私はまだ幼い孫達に食べて貰えるのが野菜作りの始まりでした。
私も見ました。
土曜日は6時から「人生の楽園」を見て6時半から「青空レストラン」を見ます。
ただ、宮川大輔さんの口にモノを入れて「うまーい」が気にはなりますけど。